人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アロマで夏の疲れを取って、秋のカラダに対応しよう_f0031777_13295837.jpg



早速、今ナチュロパシーマリソルサロンの
サマーキャンペーンのお知らせを


庭の虫たちの鳴き声が

真夏の盛りからは

確実に変わりゆくこの季節

季節の変わり目は

日中と朝晩の寒暖差を感じます。


私たちの身体は自律神経の働きによって

一定の体温を保つようにできていますが、

気温の変化が5度以上の急激な調整は

自律神経の乱れを生じます。

自律神経が乱れてくると体調が悪くなりがちに。

身体が重だるくなったり、食欲不振、不眠、頭痛など

夏バテの症状になります。


秋のカラダに対応させていくには

夏の疲れをきちんととることが大切です。

疲れを取るのに重要なのが睡眠。

眠れている方も質の良い睡眠が重要です。


質の良い睡眠をとるには

就寝1時間前にリラックスする環境を整え

副交感神経を優位にさせてあげること。



副交感神経を優位させるには


アロマ精油がおススメです。


アロマ精油は副交感神経を優位にするだけではなく

交感神経も優位にする精油もあります。


五感の中で唯一脳にダイレクトに伝わるのが嗅覚で

香りの成分は感情や本能をつかさどる「大脳辺縁系」や、

自律神経系をコントロールする「視床下部」へと伝達されます。


大脳辺縁系から視床下部の関係は、

ココロの動きが、カラダに影響を与える重要なルートであり、

アロマ精油の成分はそのルートでチカラを発揮するのです。

また、アロマトリートメントや、アロマバスは

小さな分子の芳香成分が

皮膚から吸収されて、

血液やリンパに乗って全身を巡り各組織に働きかけます。

嬉しいことに、

皮膚にも芳香成分が直接働きかけるので美容の面でも効果的です。

植物の恵みは偉大ですね!


ただいまナチュロパシーマリイソルでは

アロマトリートメントキャンペーンをやっています。


夏の疲れを取るアロマブレンドオイルの調合もオーダーメイドで受けたまっています。





★オーガニックaromaフルボディトリートメント 90分 10000円 ⇨ 8000円



ウェルカムティー、アフターおやつ、足湯付き



☆一日おひとりさまだけのスペシャルタイムです。

ご都合のよい時間を選んでいただけます。

お時間の許す限り、ゆったり

お過ごしください。



☆森のパワーを凝縮した



森のアロ精油も選んで頂けます。



なお



9月後半のご予約が埋まっていますので



ご都合の良い日が決まりましたら

お早めにご連絡ください



ご予約はこちら↓

kikicava@yahoo.co.jp













#ハッシュタグ
#アロマトリートメント
#森の香り
# by kikicava | 2016-09-06 13:30 | サロン情報

おひさしぶり~です。

おひさしぶり~です。_f0031777_132221.jpg


こちらのブログ
1年以上も放置していたんですね。

主に仕事用はアメブロ
日常の出来事はサクッとfacebookにと
情報発信はしていたのですが。。

なんか、閉塞感が。。

自分の感じていること、
考えていることなど
吐露できてないな~と
気が付きました。

やはり、自分の話をするときって
場所とか環境とか
話しやすさに関係すると思う

私は fecebookやアメブロは
どうもそういう環境?とは
ちがうようで

波動が違うというか。。。

このエキサイトブログのときは
頻繁に自分の感じたことなどを
書けていたな~と
思い出しました。

っていうことで、
このブログは閉鎖しないで
自分が書きたくなった時に
また書くつもりです。

自分の記録のようなものだから

もし、またこのブログに辿り着いた方は
見てくださいね。
# by kikicava | 2016-09-06 13:23 | サロン aromaマリイソル

5月に企画した植物の恵みを受け取るWS
体調不良のため日時を変更しました。



「伝説に残る若返り水~ハンガリーウォーター作り」つまり、
ローズマリーチンキを作りたいと思います。


なぜ若返りか、ロマンスのストーリーは後ほど。
実際的にローズマリーには、
含有するウルソール酸が
コラーゲン繊維損傷の修復・改善に同様の効果があるらしい。

しわ対策には、ビタミンC誘導体・
レチノイン酸トコフェリルなどの他、
ビタミンA(レチノール)が知られますが、


このローズマリーにも
表皮レベルの浅いしわのみならず、
真皮レベルの深いしわにも有効で、
既に出来たしわにも効果的と云う。


リュウマチ、神経痛、血管障害にも
効果が期待されるそうです。


私もいままで作ったことがありませんでした!
勿体無いことしてた~!


是非この機会に
植物の恵みを存分に受け取りましょう!



当日は

⭐️ローズマリーチンキ作りと

⭐️ローズマリーチンキで作った化粧水

★ローズマリークリーム

⭐️ハーブ、薬草の芳香蒸留水も作ります。
(お花やハーブを持ってきてください。
両手にのるぐらいの量)


⭐️レジュメ付き

✨ローズマリーのウルソール酸は水蒸気蒸留法では
取れません。

✨お茶はハーブティーから各種あります。


日時 6月18日

参加費 4000円

場所 マリイソルサロン(藤沢市高倉)

申し込みは kikicava@yahoo.co.jp

⭐️各回4名様まで送迎致します。
⭐️お車の方はご相談



若返りのロマンスストーリー
14世紀のハンガリー王妃、エリザベート1世は、
とても美人で、おしゃれや恋愛など、
人生を謳歌していましたが、彼女が70歳を過ぎたころ
美貌も衰え、元気もなくなってきました。

その時、フィレンツェの修道女マリア・クレメンティアが作った、
ハーブをアルコールに漬けこんだ水が献上されました。

これが世界最古の香水とも言われているそうです。

王妃は、その魔法のような水で、
みるみる元気に美しくなり、若さを取り戻しました。

すると、王妃は70歳を過ぎていたのに、
隣国ポーランドの20代半ばの王子から求婚されたのです。

この話から、この水はハンガリアンウオーター と呼ばれ
世界中で語り継がれる伝説になったそうです。

諸説あるみたいですけどね。



# by kikicava | 2015-06-16 21:45 | aroma /harb

今回イタリアでは薬草やハーブ好きにはそそられる
フィレンツェのサンタ・マリア・ノベェッラ薬局に行ってきました。

サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局は

現存する世界最古の薬局と言われていて、

800年前の1221年、

フィレンツェに移住してきた

ドミニコ会の修道院 (Santa Maria Fra Le Vigne = ブドウ畑の中の聖母マリア)

栽培した薬草を調合して薬を作ったのが

始まりとされています。

この修道院はその後、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会と発展し、

フィレンツェで最も重要な教会の一つとなります。

薬局は元修道院あとに設置されており、

天井にはフレスコ画が描かれ、

壁には歴代の主の肖像画が並びます。

内部は広くて薬局博物館のようになっています。

美しい中庭、昔の薬草調合室、礼拝堂、博物館などを見て回ることができます。

博物館には、17世紀に書かれた処方箋や研究書物、

薬を調合する時につかった実験器具など大変興味深く、

長い歴史を感じ取れます。

なんといってもこんなに「いい香り」がする博物館は

世界広しといえどもあまりないでしょう

サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局より

最後のいい香りのする博物館というくだりはまさにそう!
フィレンツェの雑踏の中から扉を開けると、
うっとりする香が漂う中へと
導かれていきました。
この薬局はの入口は危うく通り過ぎてしまうほど
わかりづらく教会は駅の目の前ですぐわかるのですが
薬局は壁伝いにぐるっとまわりこみます。
薬局の中はうすぐらく、歴史を感じる素敵な建物でした。

ということで、ここのメリッサ水をつくろうと
うちの庭のメリッサを使って、さっそく芳香蒸留水をつくりました。

日本未発売の薬局のメリッサ水は
古くからの調合でノンアルコールだったので
たぶん芳香蒸留水だと思う。
(買ってないのでわかりませんが)
胃腸用に飲用するもので、
スプーン一杯を砂糖水と一緒にと
書かれているのできっと濃くて苦いのですね。

私も自分で作ったメリッサ水を飲んでみました。
胃腸は強いので胃腸的にはどうなのかわからないけど
ハーブティよりは濃いので、(砂糖水をつけるほどではない)
万能薬のメリッサ、身体に心に肌に
効果があったでしょう!
そうそうデトックス効果はあったと思います。

ヨーロッパの修道院医学では

メリッサは万能薬とされ

ドイツなどでは

アルコールにメリッサやクローブ
ナツメグで抽出されていて、
水で薄めて飲むそうです。


もう一つサンタマリアノベェッラ水というのがあったのですが、
こちらはアルコール使用だったので
たぶん昔からのアルコールにいろんなハーブを漬け込まれた
ものだと思います。

ティールームもあり、
ハーブティや、コーディアルなど
お菓子などもいただけます。


# by kikicava | 2015-05-12 20:13

ながーい一日が終わり(一体何時間起きていたのだろう?)
ベットに入ったけど、ジェットラグのため目が覚める。
暗かったコルティナもだんだん明るくなってきました。
シーズンオフのコルティナはとても静かです。
私の泊まったホテルも今日で営業を終了短い休暇に入り、
夏のシーズンの始まりの6.か7月に再開。

ベェネッツアにきて、コルティナというと
日本にはあまり馴染みがないのでビックリされるかもしれませんが、
フツーの旅をしたく無い私は、
北イタリアの写真とか見てて、
この景色に釘ずけ!

去年ネパールでヒマラヤを見ることが出来なかった
思いもあるので、
この景色絶対見に行きたい!と

そんな感じで決定!

ベェネッツアのマルコポーロ空港に着陸する時の
眺めは最高!
ベェネッツアの島が一望。

ベェネッツアの空港はとっても小さくて可愛い印象
かわいいとは私のあくまでもの主観ですが。
あれ?っと思っているうちに外に出た。
早い!
チェンマイの空港のように
こじんまりとしてなんかいい!

ちょっと面白い話

昨日ベェネッツアからバスに乗るためにバス停に行ったら、
コルティナ行きのボードの前に
バスが止まってて、
運転手さんはいないけど
バス横のバゲッジを入れるところが開いていたので、
勝手に入れてバスの中で待つ。

乗客の女性がひとり。
ポンジョールノ!と
挨拶を交わして待っていると
運転手さんが戻ってきて、
その乗客と長く話出した。

私たちは運賃の件で確認したいけど
話は続いてる

エンジンを掛けたので、
よこ入りで
話をすると、

なんと!

このバス
コルティナに行くバスではなかった!

え!だって出発時間もおんなじだし、
バス停も合ってるのに!
慌ててバスをおりて前のボードを見ると
名前が違ってた。
ギリギリセーフでバスを降りる!

ここでの反応は私はラッキー
夫はヤバイじゃん!

確かにこのまま間違って乗って行ったら
一日2本しかないバス
コルティナには行けなかったかも。
なのでヤバイ気持ちもわかるけど。

私はラッキーと咄嗟に思う
いつも絶対サポートされているから
こんな間際で教えてもらったと。
そして、次回からは行き先のボードを確認しょうと。

あとカードでユーロのキャッシングをしようとしたら
どうしても最後のボタンがわからない。

辺りを見渡して
空港関係者ぽいお方に
ヘルプ
これでこれからATMも使いこなせる。
今まで海外ではクレジット派で
Exchange派だったから
ATM使ったことがなかった。

なんかこんな小さなことも
嬉しい旅なのだ!

初ピッツアとアグア コン ガス

ベェネッツア空港可愛いと面白い話   イタリア2_f0031777_14252678.jpg

# by kikicava | 2015-04-30 14:26 | イタリア